いざお墓が必要になったとき、いったい何からはじめればいいの?
手続きや費用は誰に相談すればいいの?いつ建てればいいの?
ご安心ください。

建墓に際して墓地の選び方墓石の選び方石材店の選び方

創寿苑が納得いくお墓選びから建立後のケアまで仏事に関することすべて全力サポートします。
まず、お墓を建てる際の大まかな手順をご案内します。手順と言っても必ずしもこの順番通りというわけではなく、必要な手続きの一般的な流れとしてご理解願います。
お墓をお造りになる際はまずご一読ください。お墓を建てる際の大まかな手順をご案内します。

お墓を建てる手順
1.情報の収集
インターネット等の情報検索、霊園見学などを行い実際自分の目で立地環境、アクセス等を確認します。
2.霊園選定
各種諸条件、環境等を確認し選定します。
3.墓所申込
区画・建墓場所を決定します。申し込み手続きを行います。
4.永代使用料のお支払い
永代使用料・管理料等をお支払いいただきます。墓地使用許可証を交付いたします。
5.石材店の選定
石材店を選定して、図面作成・見積依頼を行います。
6.お墓の選定・契約
お墓の形、石の種類を選定し、石材店と契約をします。契約後に着手金をお支払いいただきます。
7.発注
お墓に刻む彫刻が決まり次第、石の加工を開始します。
8.施工
施工期間は、石の種類、加工方法、デザイン等によっても異なりますが、発注から約2ヶ月程要します。
9.引渡し
お客様によるお引渡し確認後、残金をお支払いいただきます。
10.納骨手続申請書の提出
納骨には、埋葬許可証等を墓地又は納骨堂の管理者に事前にご提出いただきます。
11.納骨
お客様への引き渡し後、開眼供養法要を行い石材店が納骨します。
12.アフターフォロー
納骨後も定期メンテナンス点検、戒名の追加彫刻、墓石の修理等のアフターフォローを行います。

墓地選びのポイント

お墓と宗教について

お墓選びでます考えなければならないのは宗教的な条件です。
家の宗教・宗派をできるだけ詳しく確認した上で、寺院墓地を選ぶ必要があります。
たとえば禅宗には曹洞宗や臨済宗などがありますし、密教には天台宗と真言宗があります。
特定の宗教に帰依していない場合には、宗教が自由となっている市営墓地や民営霊園があります。

お墓の予算について

墓地が市街にあるのか郊外にあるのか、墓所の広さはどれくらいか、どんな石でお墓を建てるのか、など、条件によって価格も大きく変わるので一概には言えません。
ただし、ある調査によると、墓所使用料と墓石代を含めて全国平均で約167万円とのことで、東日本では200万円と2割近く高く、西日本では155万円で1割近く安くなっています。
都心と地方の価格差も決して小さくありません。

お金に関わる宮城の仏事事情
葬儀費用
110,000円
戒名料等
589,000円
仏壇費用
500,000円
墓石費用(永代使用料含む)
2,225,000円
総額
4,414,000円

※金額は全て2017年現在の平均金額です。

お墓を建てる方のニーズによって、ポイントの優先順位は変わってきますが、

自宅からの距離、所要時間
お墓参りに行きやすい場所を求めるなら、交通の便がよく、なるべく近い場所にあるのが良い、と一般的には言えます。
交通手段
車、鉄道、バスの利用可、不可を確認します。自宅から1時間以内の所が理想的です。
価格
永代使用料以外に必要な管理費等の有無を確認します。
管理運営者
寺院、公営、民間運営かの確認します。
環境・施設
駐車場、法要施設等の有無を確認します。
墓地・霊園の管理体制は墓地を選ぶ際の重要なポイントの一つです。
水くみ場はきちんと用意されているのか、共用部分の管理・清掃は行われているのかなどです。
車でお墓参りに行くなら、駐車場は十分に確保されているのかもチェックする必要があります。
周辺環境の確認
心の安らぎが感じられる、平坦な地形が多い、管理が行き届いている、地域との調和がある。
日当たりの良さ、風通し・水はけがよい、しっかりした地盤等を確認します。

などが挙げられます。
自分たちの代のことだけでなく、子々孫々まで長く使うということを熟慮して判断したいものです。

★人気・おすすめ墓地・墓苑
  • ヒルズ仙台(宮城)

    緑豊かな高台で、ハーブの香りに包まれる墓苑。

  • 淨森墓苑(宮城)

    清浄な森の中にある閑静な墓苑。

  • 満勝寺(宮城)

    歴史のある伊達氏初代朝宗公の菩提寺。

美しく磨かれた石は水をはじく、というイメージがありますが、実は石は微細な孔が無数にあり、そこから水を吸い込んでいるのです。
吸い込んだ水が簡単に排出されないと、石が徐々に変色いたしますし、寒暖などの温度変化により表面だけでなく内部からも劣化してしまいます。そのため屋外で風雨にさらされるような墓石には、吸水性の「低い」石が必須となるわけです。国内の銘石と呼ばれる石は、美しさだけでなく吸水性が低く耐久品質のあるものが多いですが、広大な中国にも国産石に勝るとも劣らない石がたくさんあります。

国内の銘石と呼ばれる石は、美しさだけでなく吸水性が低く耐久品質のあるものが多いですが、広大な中国やインド等にも国産石に勝るとも劣らない石がたくさんあります。
銘柄にこだわらず見た目と品質でお考えのお客様には中国産やインド産の石は最適です。ぜひ見て触れてお確かめください。

銘柄にこだわらず見た目と品質でお考えのお客様には中国石は最適です。ぜひ見て触れてお確かめください。

吸収率
水の吸い上げ率です。吸収率が低いほうが水を吸い上げません。
圧縮強度
石に一定の圧力を加え、どれだけ形を保てるかという値です。数字が多いほうが頑丈です。
見掛け比重
水に対してどのくらいの重さがあるかという数値です。
数字が多いほど重い石です。
★人気・おすすめ墓石一覧
  • インド緑
  • アーバングレー
  • 北大青
  • 白御影石
  • RYO
  • 桜御影石

お墓を建てる際、石材店を選ぶことが重要なポイントになります。
お墓を初めて建てるという方がほとんどだと思いますが、どんな石を選べばいいのか、どんな墓地がいいのか、どんなしきたりに気をつければいいのかなど、知識と経験のある石材店であれば頼りになります。

お客様の要望をしっかりと聞いてくれる。
専門的な知識があるからといって、一方的に話すだけの石材店は優良とはいえないでしょう。
お客様の話をしっかりと聞いた上で、親身になって適切なアドバイスをしてくれるかどうか。それが大切な点だといえます。
店舗や展示場がある石材店。
店舗や展示場があるということは、やはり安心材料のひとつだといえるでしょう。
見本墓石も置いてあり、ゆっくりと商談できるスペースがあるかどうかが、その石材店の姿勢を表しているといえます。
アフターフォローがしっかりしている石材店。
お墓を建てる前よりも、お墓を建ててから長く付き合うことを考えて石材店選びをする必要があります。納骨や追加彫刻などのこれから先のことがあるからです。保証やアフターフォローが充実しているかどうかも契約前に確認しておきたいものです。
自社施工を行っている石材店。
お墓も家と同じで基礎工事が重要です。基礎工事がしっかりなされていないと、いくらその上に立派なお墓を建てても傾いてしまうこともあるのです。その石材店が自社でしっかりした施工を行っているかどうかの確認もしておきたいものです。
知識と実績がある石材店。
お墓を建てるとき、墓石選びの前に墓地探しが必要になります。石のことだけでなく墓地のことや宗教のことなどにも詳しく、豊富な情報量と優良な墓地を取り扱っている実績があることが理想的です。
創寿宛におまかせください!

創寿宛では、墓苑情報の提供、お墓ディレクターによるコンサルタント、墓石デザイン・施工から建墓後のアフターフォローまで、当社ならではの安心できめ細かいサービスをお約束いたします。
ご紹介墓地・寺院数80ヶ所以上!(宮城・山形・岩手・秋田・福島・新潟・愛知)のネットワークがあります。
取扱墓地の一例(仙台市および周辺)

仙台市青葉区 22箇所 石巻市 6箇所
若林区 13箇所 大崎市 6箇所
泉区 8箇所 名取市 9箇所
太白区 8箇所 柴田郡 4箇所
宮城野区 7箇所 岩沼市 5箇所
宮城郡 7箇所 亘理郡 6箇所
黒川郡 15箇所 多賀城市 3箇所
塩釜市 5箇所 その他 214箇所

宮城県以外の地域

青森県 11箇所 山形県 30箇所
岩手県 24箇所 福島県 56箇所
秋田県 29箇所 新潟県 58箇所
その他の地域 194箇所

取扱墓地の宗教(仙台市および周辺)
仏教告宗派(天台宗、菖洞宗、臨済宗、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗など)、神道、キリスト教、無宗教他
お客様の様々なご要望にお応えする創寿苑のネットワークとサポートでお寺様とのお付き合いや様々は手続きもご面倒なくスムーズに運びます。

墓石の耐震施工について


「泰震」は、優れた免震性と耐久性で、地震から墓石を守ります。墓石の倒壊を震度7の地震から守ります。
「泰震」は、地震による振動を抑え、墓石にかかる負担を、大幅に軽減させることができます。